音楽が、あなたと
アジアの未来を変える
心はひとつさプロジェクト
アジアを旅し、共に歌い、本当の友情を築こう。
さあ、あなたが輝く物語を始めよう。
心はひとつさプロジェクト
なぜ音楽が、あなたと
アジアの未来を変えるのか?
これまで私たちは、遠い国々の
文化やルールに憧れ、身近なアジアの魅力には、
なかなか気づけませんでした。
でも、少しだけ視点を変えれば、
すぐ隣には、素晴らしい仲間たちがいます。
このプロジェクトは、
「お互いが高め合う」ための新しい挑戦。
音楽だからこそ、心と心が繋がり、
アジア各国と本物の友情を築けます。
さあ、まずはアジアの絆を深め、
「心をひとつ」に、新しい時代の扉を
一緒に開きましょう。
私たちの手段は
“旅×音楽”のリアルな交流
現在は“フェーズ1”を進行中
Point
01

YumeNova(risa&Takuma)
の音楽旅
– 実際にアジアを渡航し、現地の文化や人に触れながら 一緒に歌い、“仲間”を作る。
– risaが中心となり、現地でのライブや交流を軸に“心のつながり”を築く。
– Takumaは翻訳・作編曲・技術面をリードし、海外発信を支える。
Point
02

日本の合唱団
「ASOBIVA」
– プロジェクトに賛同してくれた人たちで「ASOBIVA合唱団」を結成。
– 「心はひとつさ」合唱の練習はもちろん、 メンバー同士が“自分の夢”を語り合い実際に叶えるワークショップも予定。
Point
03

“音楽を国境なく流通させる”
プラットフォーム構想
– Takuma主導で日本語楽曲を英語化し、海外へ配信する仕組みを準備中
– あなたの想いや曲を海外へ届けませんか?
心はひとつさプロジェクトが目指すもの

夢の実現・自己成長
– 音楽や交流を通じた体験が、かつて抱いたワクワク感を呼び覚まし、 「やりたかったことに挑戦する」きっかけとなります。
– 合唱団に参加するのも良し、アジア旅を一緒に体験してみるのも良し。
– あるいは“英語化・MV制作で世界に発信したい”というアーティストとしても歓迎です。

地域・国際的な絆の深化
–「近隣アジアの仲間と、歌を歌ってMVを作る」それ自体が深い連帯感と忘れられない思い出を生みます。
– 同じ想いを持つ人と繋がり、同じ目線で助け合う仕組みを、 ここで一緒に作り上げましょう。

未来の国際プラットフォームへの礎
– 今、私たちは“音楽を国境なく流通させるプラットフォーム”を準備中。
– その基盤が完成すれば、日本語楽曲の英語化や海外配信が グッと身近になり、アジア圏はもちろん世界へ展開可能。
– 音楽から始まった「心からの繋がり」は、その後の人々の交流や伝統産業・名産品などの流通に大きく貢献するでしょう。
あなたの夢も、
ここにありませんか?
– 「国際的な活動をしてみたい」
– 「気軽にアジアの文化を感じてみたい」
– 「夢を語り合い、実現する仲間が欲しい」
など、こうした思いはまさに
このプロジェクトの真髄です。

\
さあ、あなたも夢への
一歩を踏み出そう!
/
もし「自分の夢を叶えたい」
「海外と繋がる音楽活動をしたい」
「行動で未来を変えたい」と感じたなら、
ぜひ私たちの公式SNSをご覧ください!
– アジアでのリアルな旅や交流の様子
– 夢を実現していくプロセス
– 海外コラボや合唱団メンバー募集情報
などをリアルタイムで発信中。
あなたの参加が、アジア全体の未来を変える
原動力になるかもしれません。
